イベント情報

2012

2013.02.01

天文現象観望会:「パンスターズ彗星観望会 」  :終了

【日 時】
【場 所】
【内 容】




【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】

【受付時間】
【問合せ】
3月9日(土)~15日(金) 午後5時30分~7時00分
ふれあいの丘天文館
14、5年ぶりに肉眼でも見える明るい彗星が3月中旬に見ることができます。予想通りになれば10度以上の尾を肉眼でも見ることができるでしょう。天文館で説明を聞いて、毎日家で見るのもよいと思います。
双眼鏡をお持ちの方は持ってきてください。
(雨天曇天時は中止)
年齢制限なし(中学生以下は保護者同伴) 。※説明は小学4年生が分かる内容です
各日60名
小中学生1名100円、大人1名300円 (入館料として)
3月22日(金)から、電話でふれあいの丘天文館までお申し込みください。
定員になり次第締め切り。
午前9時~午後9時
ふれあいの丘天文館(28-3254 )

2013.01.01

天文写真講座:「一眼デジカメでパンスターズ彗星を撮る 」  :終了

【日 時】

【場 所】
【内 容】




【対 象】

【募集定員】
【参加費】
【申込方法】

【受付時間】
【問合せ】
1回目 2月23日(土) 午後6時00分〜8時00分
2回目 3月 2日(土) 午後6時00分〜8時00分
ふれあいの丘天文館
パンスターズ彗星が3月9日~14日の夕方、肉眼でも見える大きさで見ることができます。デジタル一眼レフカメラをお持ちの方であればの簡単に写すことができます。望遠鏡など専用の機材を使わなくても撮影することが可能です。一生に一度の彗星を写真に収めてみませんか。
(当日の天候によって内容を一部変更することがあります。)
中学生以上で、デジタル一眼レフカメラ一式(三脚、レリーズ含む)を所有しており、 2回講座を受講可能な方。中学生、高校生は保護者同伴。
10名
大人 1名600円、中学生 1名200円(2回分の入館料として)
2月7日(木)から、電話でふれあいの丘天文館までお申し込みください。
定員になり次第締め切り。
午前9時~午後9時
ふれあいの丘天文館(28-3254 )

2013.01.01

初心者天文講座:「冬の星座と星雲星団を見よう」  :終了

【日 時】
【場 所】
【内 容】



【対 象】

【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】
【問合せ】
平成25年2月16日 (土)午後6時00分~8時00分
ふれあいの丘天文館
冬の大三角、冬のダイヤモンドを目印に冬を代表する星座の見つけ方を解説。 また、65㎝望遠鏡などを用いて「すばる」、「オリオン座大星雲」の星雲星団、月、木星の 観望を行います。(雨天曇天時は説明のみを実施)
当日は暖かい服装でお越しください。 
小学4年生以上(中学生以下は保護者同伴)
説明が小学4年生以上の内容になります。小学3年生以下でも参加は可能です。
30名
小中学生1名100円、大人1名300円(入館料として)
1月22日(火)から、電話でふれあいの丘天文館までお申し込みください。
午前9時~午後9時
ふれあいの丘天文館(28-3254)  

2013.1.01

初心者天文講座:「双眼鏡で冬の星空を見よう」  :終了

【日 時】
【場 所】
【内 容】


【対 象】

【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】
【問合せ】
平成25年2月2日 (土)午後6時00分~8時00分
ふれあいの丘天文館
双眼鏡の基本的操作を学び、冬の星空を観望(オリオン座大星雲、すばるほか)します。 (※天候により内容変更の場合あり)
当日は暖かい服装でお越しください。
小学4年生以上(中学生以下は保護者同伴)。
説明が小学4年生以上の内容になります。小学3年生以下でも参加は可能です。
30名
小中学生1名100円、大人1名300円(入館料として)
1月7日(月)から、電話でふれあいの丘天文館までお申し込みください。
午前9時~午後9時
ふれあいの丘天文館(28-3254)

2012.12.01

星空継続観察(冬)  :終了

【日 時】
【場 所】
【内 容】


【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】
【問合せ】
平成25年1月12日 (土)午後6時00分~8時00分
ふれあいの丘天文館
星空観察の方法を学んだ後、「肉眼による天の川観察」や「双眼鏡による、すばるの観察」を 行います。また、冬の星座解説などを行います。
(※天候により内容変更の場合あり)
小学4年生以上(中学生以下は保護者同伴)
20名
小中学生1名100円、大人1名300円(入館料として)
12月22日(土)から、電話、ふれあいの丘天文館までお申し込み。
午前9時~午後9時
ふれあいの丘天文館(28-3254)
当日は暖かい服装でお越しください。 
2012.11.01

初心者天文講座:小型望遠鏡操作講習会  :終了

【日 時】
【場 所】
【内 容】

【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】
【問合せ】
12月15日(土) 午後6時00分~午後8時00分
ふれあいの丘天文館
小型望遠鏡の基本的な操作を学びます。望遠鏡を自ら操作しながら、木星や星雲星団(すばる、オリオン座大星雲)などを観望します。
小学4年生以上(中学生以下は保護者同伴)
10名
小中学生1名100円、大人1名300円(入館料として)
11月11日(月)から、電話でふれあいの丘天文館まで申し込み。
午前9時~午後9時
ふれあいの丘天文館(28-3254)

2012.11.01

天文現象観望会:ふたご座流星群 観望会  :終了

【日 時】

【場 所】
【内 容】

【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】
【問合せ】

12月13日(木) 午後8時00分~午後11時00分
途中からの参加、途中での帰宅 も可能ですのでご連絡ください。
ふれあいの丘天文館
流れ星についての解説を行った後、ふれあいの丘の芝生広場で観望を行います。
天文館の65cm望遠鏡を見ることも可能です。
小学4年生以上(中学生以下は保護者同伴)
80名
小中学生1名100円、大人1名300円
11月11日(月)から、電話でふれあいの丘天文館まで申し込み。
午前9時~午後9時
ふれあいの丘天文館(28-3254)

2012.11.01

天文現象観望会:ふたご座流星群 事前説明会  :終了

【日 時】
【場 所】
【内 容】

【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】
【問合せ】
12月9日(日) 午後6時00分~午後8時00分
ふれあいの丘天文館
12月13日の流星群の当日に観望会に来られない方のために、流れ星の仕組みや観望の仕方を説明します。観測方法の疑似体験もします。
小学4年生以上(中学生以下は保護者同伴)
40名
小中学生1名100円、大人1名300円(入館料として)
11月11日(月)から、電話でふれあいの丘天文館まで申し込み。
午前9時~午後9時
ふれあいの丘天文館(28-3254)

2012.10.01

初心者天文講座:秋の星座と木星を見よう  :終了

【日 時】
【場 所】
【内 容】

【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】
【問合せ】
11月10日(土)午後6時00分~8時00分
ふれあいの丘天文館
秋の四辺形を目印に秋を代表する星座の見つけ方を解説。また、65㎝望遠鏡などを用いて木星の観望を行います。(雨天曇天時は説明のみを実施)
小学4年生以上(中学生以下は保護者同伴)
30名
小中学生1名100円、大人1名300円(入館料として)
10月22日(月)から、電話でふれあいの丘天文館まで申し込み。
午前9時~午後9時
ふれあいの丘天文館(28-3254)

2012.09.01

初心者天文講座:双眼鏡で秋の星空を見よう  :終了

【日 時】
【場 所】
【内 容】
【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】

【受付時間】
【問合せ】
10月13日(土)午後6時00分~8時00分
ふれあいの丘天文館
双眼鏡の基本的操作を学び、秋の星空を観望します。
小学4年生以上(中学生以下は保護者同伴)
30名
小中学生1名100円、大人1名300円(入館料として)
9月22日(土)から、電話でふれあいの丘天文館までお申し込みください。
定員になり次第締め切り。
午前9時~午後9時
ふれあいの丘天文館(28-3254)

2012.09.01

天体写真講座:デジタル一眼レフで撮る秋の星空 :終了

【日 時】

【場 所】
【内 容】



【対 象】

【募集定員】
【参加費】
【申込方法】

【受付時間】
【問合せ】
1回目 9月15日(土) 午後6時30分〜8時15分
2回目 9月22日(土) 午後6時30分〜8時15分
ふれあいの丘天文館
「デジタル一眼レフカメラの経験はあるが、星の写真は撮ったことがない」という方が対象です。望遠鏡など専用の機材を使わなくても撮影することが可能です。一般のカメラ機材でどこまで星の写真が撮れるか、これを機会に試してみませんか。 (当日の天候によって内容を一部変更することがあります。)
中学生以上で、デジタル一眼レフカメラ一式(三脚、レリーズ含む)を所有しており、 2回講座を受講可能な方。中学生、高校生は保護者同伴。
10名
大人 1名600円、中学生 1名200円(2回分の入館料として)
8月22日(水)から、電話でふれあいの丘天文館までお申し込みください。
定員になり次第締め切り。
午前9時~午後9時
ふれあいの丘天文館(28-3254 )

2012.07.15

夏休み自由研究(小学生対象):月の動きを確認しよう(月の満ち欠けと動き)  :終了

【日 時】
【場 所】
【内 容】


【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】
【参考】
8月19日(日) 午後6時30分~8時30分
ふれあいの丘天文館
月は、時刻とともにどのように動いていくのか、半月や満月など形はちがっても同じなのかなど観察方法を解説します。あわせて、 65㎝望遠鏡などを用いて土星、星雲星団を観望します。
小学生以上(保護者同伴)
20名
小学生 1名100円、大人 1名300円(入館料として)
7月20日(金)から、電話で ふれあいの丘天文館までお申し込みください。
午前9時~午後9時  ふれあいの丘天文館(28-3254)
天文館で観測の仕方を勉強しシュミレーションを行い、家に帰って実際の観測を行うとよいでしょう。

2012.07.15

夏休み自由研究(小学生対象):星の動きを確認しよう(1日、1年の動き)  :終了

【日 時】
【場 所】
【内 容】

【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】
【参考】
8月11日(土) 午後6時30分~8時30分
ふれあいの丘天文館
星や星座は、時刻とともにどのように動いていくのか、また星の並び方は変わるのかなどを観察します。あわせて65㎝望遠鏡などを用いて土星、星雲星団を観望します。
小学生以上(保護者同伴)
20名
小学生 1名100円、大人 1名300円(入館料として)
7月20日(金)から、電話で ふれあいの丘天文館までお申し込みください。
午前9時~午後9時  ふれあいの丘天文館(28-3254)
天文館で観測の仕方を勉強しシュミレーションを行い、家に帰って実際の観測を行うとよいでしょう。

2012.07.15

天文現象観望会:ペルセウス座流星群を見よう  :終了

【日 時】
【場 所】
【内 容】
【対 象】

【募集定員】
【参加費】

【申込方法】
【受付時間】
【参考】
8月12日(日) 午後8時00分~11時00分
ふれあいの丘天文館
流れ星についての解説を行った後、芝生広場で観望します。
小学4年生以上(中学生以下は保護者同伴)
※説明内容が小学4年生以上であり、小学3年生以下でも参加は可能です。
80名
無料 「時間内に天文館を利用されたい方は、
別途入館料(小中学生 1名100円、大人 1名300円)が必要)」
7月20日(金)から、電話で ふれあいの丘天文館までお申し込みください。
午前9時~午後9時  ふれあいの丘天文館(28-3254)
流れ星は、一般的に夜半過ぎが流れると言いますが、今年のペルセウス座流星群は、午後9時頃が一番流れると予想されています。月明かりもなく期待できるのではないかと思います。

2012.07.15

初心者天文講座:星空継続観察(夏季)  :終了

【日 時】
【場 所】
【内 容】

【対 象】

【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】
【参考】
8月18日(土) 午後7時00分~9時00分
ふれあいの丘天文館
星空観察の方法を学んだ後、「肉眼による天の川観察」や「双眼鏡によること座の観察」を行います。また、夏の星座解説などを行います。
小学4年生以上(中学生以下は保護者同伴)
※説明内容が小学4年生以上であり、小学3年生以下でも参加は可能です。
20名
小中学生 1名100円、大人 1名300円(入館料として)
7月20日(金)から、電話で ふれあいの丘天文館までお申し込みください。
午前9時~午後9時  ふれあいの丘天文館(28-3254)
環境省で行っている全国規模の調査です。その一員になってみませんか。

2012.07.15

初心者天文講座:夏の星座と天の川を見よう  :終了

【日 時】
【場 所】
【内 容】

【対 象】

【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】
8月5日(日) 午後7時30分~9時15分
ふれあいの丘天文館
夏の大三角を目印に夏を代表する星座の見つけ方を解説します。また、65㎝望遠鏡などを用いて土星、星雲星団を観望します。
小学4年生以上(中学生以下は保護者同伴)
※説明内容が小学4年生以上であり、小学3年生以下でも参加は可能です。
30名
小中学生 1名100円、大人 1名300円(入館料として)
7月20日(金)から、電話で ふれあいの丘天文館までお申し込みください。
午前9時~午後9時  ふれあいの丘天文館(28-3254)


2012.07.01

天文現象観望会(中級者向け):木星食を見よう  :終了

【日 時】
【場 所】
【内 容】

【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】
【参考】
7月15日(日)  午後0時30分~2時30分
ふれあいの丘天文館
日中、木星が月にかくされるめずらしい現象を望遠鏡で観望します。
(雨天曇天時は中止。当日は電話で確認を。)
中学生以上(中学生は保護者同伴)
10名
中学生 1名100円、大人 1名300円 (入館料として)
6月21日(木)から、電話または直接 ふれあいの丘天文館までお申し込みください。 午前9時~午後9時  ふれあいの丘天文館(28-3254)


中級者向けです。見慣れていないと見えませんので、始めて星を見る方はご遠慮いただいた方が良いかと思います。
2012.06.01

協賛事業:県民の日無料開放  :終了

【日 時】
【場 所】
【内 容】
【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【問合せ】
6月10日(日)通常運営時間
ふれあいの丘天文館
県民の日のイベントとして通常の一般観望の入館が無料できます。
一般
各回30名まで
無料
通常の予約をお願いします。人数制限がありますので、予約をしていただいた方がよろしいかと思います。
午前9時~午後9時  ふれあいの丘天文館(28-3254)

2012.05.01

天文現象観望会(中級者):金星日面通過を見よう  :終了

【日 時】
【場 所】
【内 容】

【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【問合せ】
6月6日(水) 午前6時30分~午後1時45分(この間に自由にご参加できます)
ふれあいの丘天文館
日中、金星が太陽の表面を黒い丸い点となって通りすぎていく大変めずらしい現象を観望します。 (雨天曇天時は中止。当日は電話で確認を。)
中学生以上(中学生は保護者同伴)
15名
中学生 1名100円、大人 1名300円(入館料として)
5月21日(月)から、電話または直接 ふれあいの丘天文館までお申し込みください。
午前9時~午後9時  ふれあいの丘天文館(28-3254)

2012.04.15

金環日食イベント:金環日食早見盤を作ろう  :終了

【日 時】
【場 所】
【内 容】




【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【問合せ】
5月5日(土) 1回目:午前11時00分~11時50分 2回目:午後 1時30分~ 2時20分
ふれあいの丘(ふれあいこども祭りの天文館ブース内)
「日食」とは、月が太陽の前を横切るために、月によって太陽の一部(または全部)が隠される現象です。今回の「金環日食」は、月のまわりから太陽がはみ出して見えます。 日食は、始まってから終わるまで約2時間40分かかりますので、この「金環日食早見盤」を使うことで何時何分ごろ月がどのように太陽の前を横切っていくかをイメージとして大まかに知ることができます。
小学4年生以上
先着 各30名(当日会場にて受付)
無料
午前9時~午後9時  ふれあいの丘天文館 (28-3254)

2012.04.01

金環日食イベント:ピンホール太陽投影機を作って金環日食を見よう  :終了

【日 時】
【場 所】
【内 容】



【対 象】

【募集定員】
【参加費】

【申込方法】
5月13日(日) 午後1時30分~3時00分
ふれあいの丘天文館
工作が好きな方、ピンホール投影機を作って金環日食を観望しましょう。
その後に、天文館にある太陽望遠鏡で太陽を観望をします。自分の作った投影機で金環日食を観望するとより金環日食を楽しめると思います。
(雨天曇天時は工作と金環日食の説明を実施)
小学4年生以上(中学生以下は保護者同伴)
※工作はできませんか、小学3年生以下でも参加は可能せす。
30名
小中学生 1名200円、大人 1名400円(入館料+工作材料代として)
お子様の付き添いの方は、入館料300円のみになります。
電話または直接ふれあいの丘天文館までお申し込みください。
午前9時~午後9時  ふれあいの丘天文館 (28-3254)

2012.04.01

金環日食イベント:金環日食事前説明会  :終了

【日 時】
【場 所】
【内 容】



【対 象】

【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
5月20日(日) 午後1時30分~3時00分
ふれあいの丘天文館
金環日食当日は、平日の朝(金環日食開始:7時35分)です。通勤や通学の時間帯です。当日、観望会に来れない方のために、日食の仕組みや観望の仕方を説明します。また、太陽望遠鏡で太陽の姿も観望します。
(雨天曇天時は説明のみを実施)
小学4年生以上(中学生以下は保護者同伴)
※説明が小学4年生以上を対象としており小学生3年生以下でも参加可能です。
40名
小中学生 1名100円、大人 1名300円(入館料として)
電話または直接ふれあいの丘天文館までお申し込みください。
午前9時~午後9時  ふれあいの丘天文館 (28-3254)

2012.04.01

金環日食イベント:金環日食観望会  :終了

【日 時】
【場 所】
【内 容】




【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】

【その他】
5月21日(月) 午前6時00分~9時00分
ふれあいの丘天文館
栃木県で言えば、1939年以来173年ぶり、この次は374年後の2386年にしか見れない金環日食です。朝早い時間帯ですが一生に一度の体験を天文館にある太陽望遠鏡で覗いてみませんか。また、いくつかの方法で金環日食を観望します。
(雨天時は中止になります。曇天時は説明をしながら晴れるのを待ちます。
曇天時は、インターネット中継を検討中。)
一般(中学生以下は保護者同伴)
100名
小中学生 1名100円、大人 1名300円(入館料として)
電話または直接ふれあいの丘天文館までお申し込みください。
午前9時~午後9時  ふれあいの丘天文館 (28-3254)
「途中からの参加」「途中での帰宅」も可能ですのでご連絡ください。


金環日食は7時35分~39分です。
2012.04.01

初心者天文講座:春の星座と惑星(金星・火星・土星)を見よう  :終了

【日 時】
【場 所】
【内 容】


【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】

【その他】
4月14日(土) 午後6時30分~8時15分
ふれあいの丘天文館
春の大三角、春の大曲線を目印に春を代表 する星座の見つけ方を解説。また、65㎝望遠鏡な どを用いて惑星(金星・火星・土星)の観望を行い ます。
(雨天曇天時は説明のみを実施)
小学4年生以上(中学生以下は保護者同伴)
30名
小中学生 1名100円、大人 1名300円(入館料として)
電話または直接ふれあいの丘天文館までお申し込みください。
午前9時~午後9時  ふれあいの丘天文館 (28-3254)
4月になっても夜は寒くなるので、当日は暖かい服装でお越しください。

  戻る