イベント情報

2024




01

春の星座観望会

【日 時】
【場 所】
【内 容】

【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】
4月12日(金)~14日(日)、5月10日(金)~12日(日)  19:40~21:00
天文館
春の大曲線をたどり、おおぐま座やうしかい座、おとめ座、からす座など、春の星座を探します。さらに大きさの違う望遠鏡を使って、春の星座内にある天体を観望します。
一般(中学生以下は保護者同伴)
各20名 (申し込み順となります)
入館料(大人300円 小中学生100円 未就学児無料)
電話でお申し込みください。ふれあいの丘天文館(0287-28-3254)
13:15~21:00  月曜は休館
02

街角観望会1 《 太陽を見よう 中央多目的公園 》

【日 時】
【場 所】
【内 容】

【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】
4月20日(土) 13:30~16:00
大田原市中央多目的公園(大田原市中央2丁目)
中央多目的公園に太陽望遠鏡を設置し、太陽表面にある黒点やプロミネンスの様子を観望していただきます。天文館は平常通り開館しています。
希望者(予約はありません。どなたでも観望できます。)
無料
直接中央公園においでください。
電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
当日の天候が曇りや日射が弱い場合は観望時間短縮や中止になることもあります。
03

月撮影会1 《 ホームビデオカメラ・一眼カメラで月を撮影しよう 》

【日 時】
【場 所】
【内 容】
【必要機材】







【対 象】
【募集定員】

【参加費】
【申込方法】
【受付時間】

4月21日(日) 第3回観望(20:10~21:00)
天文館
お手持ちのビデオ・一眼カメラで月やクレーター等を撮影します。望遠鏡にカメラ本体を接続して撮影します。
・ホームビデオカメラはレンズのフィルターサイズが30㎜、37㎜、46㎜、49㎜、55㎜、62㎜ をつけられるネジがあるもの。 ・デジタル一眼カメラはレンズ脱着ができるもので、接続できるカメラマウントの種類はNikon(F,1)、Canon( EF,EF-M)、SONY(A,E)、PENTAX(K)、OLYMPUS(E)、マイクロフォーサーズです。レンズを外しても動作する設定が必要です。一眼カメラは取扱説明書等で事前に露出設定(シャッタースピード、ISO感度等)・バッテリーの充電を確認してください。
予約時にカメラの機種を確認いたします。
上記の条件の一眼・ビデオカメラをお持ちの方(同伴者の入館も可能です)
3名≪1グループでカメラは1台のみ≫(申し込み順となります。同伴者も一般観望料金で入館いただけます。)
入館料(大人300円 小中学生100円 未就学児無料)
電話でお申し込みください。ふれあいの丘天文館(0287-28-3254)
13:15~21:00  月曜は休館
04

小学生向け 春の星座教室 《 北斗七星から星座を探そう 》

【日 時】
【場 所】
【内 容】

【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】
4月26日(金)~29日(月)、5月1日(水)~6日(月) 19:40~21:00
天文館
北斗七星を目印に、春の大曲線をたどりながら春の星座を探していきます。また、春の星座内にある1等星や望遠鏡でしか見られないような天体も観望します。
小学生を含む家族やグループ
各20名 (申し込み順となります)
入館料(大人300円 小中学生100円 未就学児無料)
電話でお申し込みください。ふれあいの丘天文館(0287-28-3254)
13:15~21:00  月曜は休館
05

月撮影会2《ホームビデオカメラ・一眼カメラで月を撮影しよう 》

【日 時】
【場 所】
【内 容】

【必要機材】







【対 象】
【募集定員】

【参加費】
【申込方法】
【受付時間】
5月19日(日)  第3回観望(20:10~21:00)
天文館
お手持ちのビデオ・一眼カメラで月やクレーター等を撮影します。望遠鏡にカメラ本体を接続して撮影します。
・ホームビデオカメラはレンズのフィルターサイズが30㎜、37㎜、46㎜、49㎜、55㎜、62㎜ をつけられるネジがあるもの。
・デジタル一眼カメラはレンズ脱着ができるもので、接続できるカメラマウントの種類はNikon(F,1)、Canon( EF,EF-M)、SONY(A,E)、PENTAX(K)、OLYMPUS(E)、マイクロフォーサーズです。レンズを外しても動作する設定が必要です。一眼カメラは取扱説明書等で事前に露出設定(シャッタースピード、ISO感度等)
・バッテリーの充電を確認してください。
予約時にカメラの機種を確認いたします。
上記の条件の一眼・ビデオカメラをお持ちの方(同伴者の入館も可能です)
3名≪1グループでカメラは1台のみ≫(申し込み順となります。同伴者も一般観望料金で入館いただけます。)
入館料 大人300円 小中学生100円 未就学児無料
電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館 
06

街角観望会2 《太陽を見よう なかがわ水遊園》

【日 時】
【場 所】
【内 容】

【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】
5月26日(日) 13:30~16:00
栃木県なかがわ水遊園(大田原市佐良土)
なかがわ水遊園に望遠鏡を設置し、太陽表面にある黒点やプロミネンスの様子を観望していただきます。天文館は平常通り開館しています。
希望者(予約はありませんので、どなたでも観望できます)
無  料
直接、なかがわ水遊園においでください。園内の車の通行にご注意ください。
当日の天候が曇りや日射が弱い場合は観望時間短縮や中止になる事もあります。

07

県民の日無料開放日

【日 時】
【場 所】
【内 容】


【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】

6月15日(土)、16日(日) 13:30~21:00 ※16日は20:00までとなります。
天文館
6月15日は「栃木県県民の日」です。15日(土)・16日(日)を無料開放日とします。昼の部から夜の部まで無料となります。事前に予約をお願いします。
一般(中学生以下は保護者同伴)
各回15名(申し込み順となります) 
無料
予約された方が優先となります。電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館
08

月撮影会3《ホームビデオカメラ・一眼カメラで月を撮影しよう 》

【日 時】
【場 所】
【内 容】

【必要機材】





【対 象】
【募集定員】

【参加費】
【申込方法】
【受付時間】

6月16日(日)  第3回観望(20:10~21:00)
天文館
お手持ちのビデオ・一眼カメラで月やクレーター等を撮影します。望遠鏡にカメラ本体を接続して撮影します。
ホームビデオカメラはレンズのフィルターサイズが30㎜、37㎜、46㎜、49㎜、55㎜、62㎜ をつけられるネジがあるもの。 ・デジタル一眼カメラはレンズ脱着ができるもので、接続できるカメラマウントの種類はNikon(F,1)、Canon( EF,EF-M)、SONY(A,E)、PENTAX(K)、OLYMPUS(E)、マイクロフォーサーズです。レンズを外しても動作する設定が必要です。一眼カメラは取扱説明書等で事前に露出設定(シャッタースピード、ISO感度等)・バッテリーの充電を確認してください。予約時にカメラの機種を確認いたします。
上記の条件の一眼・ビデオカメラをお持ちの方(同伴者の入館も可能です)
3名(1グループでカメラは1台のみ)
(申し込み順となります。同伴者も一般観望料金で入館いただけます。)
入館料(大人300円 小中学生100円 未就学児無料)  
電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館
09

月撮影会4《ホームビデオカメラ・一眼カメラで月を撮影しよう 》

【日 時】
【場 所】
【内 容】

【必要機材】





【対 象】
【募集定員】

【参加費】
【申込方法】
【受付時間】

7月14日(日)  第3回観望(20:10~21:00)
天文館
お手持ちのビデオ・一眼カメラで月やクレーター等を撮影します。望遠鏡にカメラ本体を接続して撮影します。
ホームビデオカメラはレンズのフィルターサイズが30㎜、37㎜、46㎜、49㎜、55㎜、62㎜ をつけられるネジがあるもの。 ・デジタル一眼カメラはレンズ脱着ができるもので、接続できるカメラマウントの種類はNikon(F,1)、Canon( EF,EF-M)、SONY(A,E)、PENTAX(K)、OLYMPUS(E)、マイクロフォーサーズです。レンズを外しても動作する設定が必要です。一眼カメラは取扱説明書等で事前に露出設定(シャッタースピード、ISO感度等)・バッテリーの充電を確認してください。予約時にカメラの機種を確認いたします。
上記の条件の一眼・ビデオカメラをお持ちの方(同伴者の入館も可能です)
3名(1グループでカメラは1台のみ)
(申し込み順となります。同伴者も一般観望料金で入館いただけます。)
入館料(大人300円 小中学生100円 未就学児無料)  
電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館
10

小学生向け 工作教室 《手作り望遠鏡で月を見よう》

【日 時】
【場 所】
【内 容】


【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】

【受付時間】

7月19日(金)、20日(土)、21日(日)  19:00~21:00
天文館
手作り望遠鏡を作成し月を観察します。また、天文館にある望遠鏡で見る月との見え方の違いを比較します。大きな望遠鏡でこの時季に見られる天体も観望します。保護者の方と一緒にご参加ください。一家族で望遠鏡1台とします。
小学生(保護者同伴)
各回7名(申し込み順となります)
入館料(大人300円 小学生1,500円(望遠鏡キット代を含む))
電話でお申し込みください。 申し込みは7月2日から開始します。
ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館
11

夏の星座観望会 《天の川も見よう》

【日 時】

【場 所】
【内 容】


【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】

7月26日(金)~28日(日)、8月23日(金)~25日(日)、8月30日~9月1日(日)、
9月6日(金)~7日(土)  19:40~21:00
天文館
夏の大三角からはくちょう座、こと座、わし座、南に下がってさそり座やいて座など、夏の星座を探します。夏の大三角を通る天の川も見られます。さらに、望遠鏡を使って夏の星座内にある天体も観望します。実際の星を見ながら星座解説をおこないます。
一般(中学生以下は保護者同伴)
各20名(申し込み順となります)
入館料(大人300円 小中学生100円 未就学児無料)  
電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館
12

街角観望会3 《太陽を見よう 道の駅 那須与一の郷》

【日 時】
【場 所】
【内 容】

【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【その他】

7月28日(日) 13:30~16:00
道の駅 那須与一の郷(大田原市南金丸)
道の駅 那須与一の郷に太陽望遠鏡を設置し、太陽表面にある黒点やプロミネンスの様子を観望していただきます。天文館は平常通り開館しています。
希望者(予約はありません。どなたでも観望できます。)
無料
直接、道の駅においでください。場内の車の通行にご注意ください。
当日の天候が曇りや日射が弱い場合は観望時間短縮や中止になる事もあります。
13

小学生向け 夏の星座教室 《夏の大三角から星座を探そう》

【日 時】
【場 所】
【内 容】


【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】
8月1日(木)~3日(土)、6日(火)~9日(金)  19:40~21:00
天文館
学校で学習する夏の大三角を目印に、はくちょう座、こと座、わし座、南に下がってさそり座やいて座など、夏の星座を実際に探してみます。また、望遠鏡を使って夏の星座内にある天体を観望します。
小学生を含む家族やグループ
各20名(申し込み順となります)
入館料 大人300円 小中学生100円 未就学児無料
電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館

14

ペルセウス座流星群観望会

【日 時】
【場 所】
【内 容】

【持ち物】

【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】

8月12日(月) 19:00~21:00
大田原市ふれあいの丘 青少年研修センター前の芝生 (受付はふれあいの丘体育館)
流星群についての説明と流星観望
8月12日前後はペルセウス座流星群の活動が活発になり、たくさんの流星が流れます。
暗くなりますので、懐中電灯(ほかのお客様がいるので暗めが使いやすいです) 夜空を眺め続けますので、レジャーシートやいすがあると楽に観望できます。
一般(中学生以下は保護者同伴)
100名(申し込み順となります)
無 料(天文館は閉館しています)
電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館

15

月撮影会5《ホームビデオカメラ・一眼カメラで月を撮影しよう 》

【日 時】
【場 所】
【内 容】

【必要機材】





【対 象】
【募集定員】

【参加費】
【申込方法】
【受付時間】

8月18日(日)  第3回観望(20:10~21:00)
天文館
お手持ちのビデオ・一眼カメラで月やクレーター等を撮影します。望遠鏡にカメラ本体を接続して撮影します。
・ホームビデオカメラはレンズのフィルターサイズが30㎜、37㎜、46㎜、49㎜、55㎜、62㎜ をつけられるネジがあるもの。 ・デジタル一眼カメラはレンズ脱着ができるもので、接続できるカメラマウントの種類はNikon(F,1)、Canon( EF,EF-M)、SONY(A,E)、PENTAX(K)、OLYMPUS(E)、マイクロフォーサーズです。レンズを外しても動作する設定が必要です。一眼カメラは取扱説明書等で事前に露出設定(シャッタースピード、ISO感度等)・バッテリーの充電を確認してください。予約時にカメラの機種を確認いたします。
上記の条件の一眼・ビデオカメラをお持ちの方(同伴者の入館も可能です)
3名(1グループでカメラは1台のみ9
(申し込み順となります。同伴者も一般観望料金で入館いただけます。)
入館料 大人300円 小中学生100円 未就学児無料 
電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010