イベント情報

2020

01

Mitaka65㎝望遠鏡で月のクレーターをじっくり見よう

【日 時】
【場 所】
【内 容】


【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】
4月1日(水)~5日(土) 第2回観望(19:10~20:00)第3回観望(20:10~21:00)
ふれあいの丘 天文館
Mitaka65㎝望遠鏡で月のクレーターや有名な地形を観察します。月は満ち欠けしますから、見やすいクレーターが月齢が進むにしたがって変わってきます。一番見やすいクレーターを観望します。人数が少ない時はスマホでクレーターを撮影できます。
一般(中学生以下は保護者同伴)
各回30名(申し込み順となります)
入館料 大人300円 小中学生100円 未就学児無料
電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館

02

青空に宵の明星を探せ(半月型の金星)

【日 時】
【場 所】
【内 容】


【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】
4月1日(水)~12日(日) 昼の観望(13:30~16:30)(17:00~18:00)
ふれあいの丘 天文館
Mitaka65㎝望遠鏡で日中の金星を観望します。金星は地球の内側を公転しているので、満月型から半月型、三日月形へとその形と大きさが変わります。この時期の金星は半月型をしています。人数が少ない時はスマホで撮影できます。
一般(中学生以下は保護者同伴)
各回30名(申し込み順となります)
入館料 大人300円 小中学生100円 未就学児無料
電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館

03

星座観望‼春の星座はしし座から見つけよう(M3 二重星も)

【日 時】
【場 所】
【内 容】

【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】

4月11日(土)~19日(日) 第2回観望(19:10~20:00)第3回観望(20:10~21:00)
ふれあいの丘 天文館
しし座やおおぐま座、うしかい座など、春の星座の探し方を学びます。さらに双眼鏡やMitaka65㎝望遠鏡を使って、春の星座内にある有名な天体を観望します。
一般(中学生以下は保護者同伴)
各回30名(申し込み順となります)
入館料 大人300円 小中学生100円 未就学児無料
電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館
04

Mitaka65㎝望遠鏡で写真撮影会1(三日月とクレーター)

【日 時】
【場 所】
【内 容】

【必要機材】


【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】

4月28日(火) 第2回観望(19:10~20:00)第3回観望(20:10~21:00)
ふれあいの丘 天文館
お手持ちのデジタルカメラで月のクレーター等を撮影します。Mitaka65㎝望遠鏡やTOA150サブ望遠鏡にカメラ本体を接続し撮影します。
レンズ交換ができるデジタルカメラを用意ください。 接続できるカメラマウントの種類はNikon(F,1)Canon( EF,EF-Mマウント)SONY(A,E)Pentax(K)OLIMPUS(E)M4/3です。詳しくは申込時にご確認ください。
カメラをお持ちの方(同伴者の入館も可能です)
5名(申し込み順となります)
入館料 大人300円 小中学生100円 未就学児無料
電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館
05

Mitaka65㎝望遠鏡で月のクレーターをじっくり見よう

【日 時】
【場 所】
【内 容】


【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】
5月1日(金)~4日(月) 第2回観望(19:10~20:00)第3回観望(20:10~21:00)
ふれあいの丘 天文館
Mitaka65㎝望遠鏡で月のクレーターや有名な地形を観察します。月は満ち欠けしますから、見やすいクレーターが月齢が進むにしたがって変わってきます。一番見やすいクレーターを観望し解説します。人数が少ない時はスマホでクレーターを撮影できます。
一般(中学生以下は保護者同伴)
各回30名(申し込み順となります)
入館料 大人300円 小中学生100円 未就学児無料
電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館

06

宵の明星を見よう(逆三日月型の金星をみる)

【日 時】
【場 所】
【内 容】


【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】

5月1日(金)~21日(木) 昼の観望(13:30~16:30)(17:00~18:00) 
ふれあいの丘 天文館
Mitaka65㎝望遠鏡で日中の金星を観望します。金星は地球の内側を公転しているので、満月型から半月型、三日月形へとその形と大きさが変わります。この時期の金星は三日月型をしています。人数が少ない時はスマホで撮影できます。
一般(中学生以下は保護者同伴)
各回30名(申し込み順となります)
入館料 大人300円 小中学生100円 未就学児無料 
電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館
07

ふれあいこどもまつり(シャトーエスポワール共催)

【日 時】
【場 所】
【内 容】



【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】

5月5日(火) 9:00~16:00
シャトーエスポワール前芝生・ 天文館
ふれいの丘で「ふれあいこどもまつり」が開かれます。天文館では、ホテル前広場に望遠鏡を設置し、多くの方に太陽を観望してもらいます。子供向けにクイズ(賞品あり)を用意しています。天文館も開館しています(入館料あり)。天文館では、太陽のほか金星もご覧いただけます。
一般(天文館利用の際に、中学生以下は保護者同伴)
ふれあいの丘全体のお祭りです。だれでも参加できます。
天文館利用時は入館料が必要 大人300円 小中学生100円 未就学児無料
参加申し込みの必要はありません。
08

水星金星接近 ランデブー1度以内

【日 時】
【場 所】
【内 容】

【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】

5月22日(金) 16:30~17:30
ふれあいの丘 天文館
水星と金星が大接近します。16時54分には0.54度まで近づきます。望遠鏡や双眼鏡で2つの惑星が並ぶ様子を観望します。人数が少ない時はスマホで撮影できます。
一般(中学生以下は保護者同伴)
30名(申し込み順となります)
入館料 大人300円 小中学生100円 未就学児無料 
電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館
09

レアな金星(糸のように細い三日月形)

【日 時】
【場 所】
【内 容】


【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】
5月24日(日) 17:30~18:30
ふれあいの丘 天文館
内合前の金星を観望します。金星は地球に近い位置にあるため、大きく手とても細い三日月形をしています。普段は目にすることのない現象で、空の状態がよくないとみることができません。事前にご承知おきください。人数が少ない時はスマホで撮影できます。
一般(中学生以下は保護者同伴)
30名(申し込み順となります)
入館料 大人300円 小中学生100円 未就学児無料
電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館

10

Mitaka65㎝望遠鏡で写真撮影会2(三日月とクレーター)

【日 時】
【場 所】
【内 容】

【必要機材】


【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】

5月30日(土) 第3回観望(20:10~21:00)
ふれあいの丘 天文館
お手持ちのデジタルカメラで月のクレーター等を撮影します。Mitaka65㎝望遠鏡やTOA150サブ望遠鏡にカメラ本体を接続し撮影します。
レンズ交換ができるデジタルカメラを用意ください。接続できるカメラマウントの種類はNikon(F,1)Canon( EF,EF-Mマウント)SONY(A,E)Pentax(K)OLIMPUS(E)M4/3です。詳しくは申込時にご確認ください。
カメラをお持ちの方(同伴者の入館も可能です)
5名(申し込み順となります)
入館料 大人300円 小中学生100円 未就学児無料
電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館
11

県民の日無料開放日

【日 時】
【場 所】
【内 容】


【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】

6月13日(土)14日(日) 終日(13:30~21:00)
ふれあいの丘 天文館
6月15日は「栃木県県民の日」です。15日(月)は休館日のため、13日(土)14日(日)を無料開放日とします。日没が19時過ぎになりますので、星雲・星団などの淡い天体の観望は第3回(20:10~21:00)が好条件となります。
一般(中学生以下は保護者同伴)
各回30名(申し込み順となります)
入館料 大人300円 小中学生100円 未就学児無料
電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館

12

部分日食観望会

【日 時】
【場 所】
【内 容】





【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】

6月21日(日) 15:30~17:30
シャトーエスポワール前の芝生
6月21日の夕方に部分日食がおきます。太陽の前を月が横切ることで、太陽が欠けて見えます。完全に隠れる場合を皆既日食といい、一部が欠ける場合を部分日食といいます。今回は直径の45%程度まで欠ける部分日食です。16時10頃から欠け始め17時8分ごろに欠け方が最大になります。天文館ではホテル前広場に専用望遠鏡を出し、お越しいただいたお客様に観望していただきます。天文館は平常通り開館しております。また、「水遊園」でも、出張部分日食観望会(街角観望会)を開催しています。
希望者(中学生以下は保護者同伴)
予約は必要ありません。先着順に観望いただきます。
無料(天文館は入館料あり 大人300円 小中学生100円 未就学児無料)
当日直接ふれあいの丘においでください。
13

街角観望会(水遊園 部分日食観望会)

【日 時】
【場 所】
【内 容】




【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】

6月21日(日) 15:30~17:30
水遊園
6月21日の夕方に部分日食がおきます。太陽の前を月が横切ることで、太陽が欠けて見えます。完全に隠れる場合を皆既日食といい、一部が欠ける場合を部分日食といいます。今回は直径の45%程度まで欠ける部分日食です。16時10頃から欠け始め17時8分ごろに欠け方が最大になります。天文館では水遊園に専用望遠鏡を用意し、お越しいただいたお客様に観望していただきます。天文館は平常通り開館しております。
希望者(中学生以下は保護者同伴)
予約は必要ありません。先着順に観望いただきます。
無料(天文館は入館料あり)
当日直接ふれあいの丘においでください。
14

街角観望会(水遊園)

【日 時】
【場 所】
【内 容】

【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
7月中 10:00~15:00
水遊園
水遊園に太陽望遠鏡を持ち込み、お客様に、黒点やプロミネンスを観望いただきます。天文館は平常通り開館しております(天文館は入館料あり)。
希望者(中学生以下は保護者同伴)
予約は必要ありません。先着順に観望いただきます。
無料
当日直接水遊園においでください。

15

TOA150望遠鏡で写真撮影会1(月の全体像)

【日 時】
【場 所】
【内 容】

【必要機材】


【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】

7月31日(金)  第3回観望(20:10~21:00)
ふれあいの丘 天文館
お手持ちのデジタルカメラで月の全体像を撮影します。TOA150サブ望遠鏡にカメラ本体を接続し撮影します。
レンズ交換ができるデジタルカメラを用意ください。 接続できるカメラマウントの種類はNikon(F,1)Canon( EF,EF-Mマウント)SONY(A,E)Pentax(K)OLIMPUS(E)M4/3です。詳しくは申込時にご確認ください。
カメラをお持ちの方(同伴者の入館も可能です)
3名(申し込み順となります)
入館料 大人300円 小中学生100円 未就学児無料
電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館
16

夏休み工作教室「望遠鏡を作って、月を観察しよう!」

【日 時】
【場 所】
【内 容】

【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】

8月1日(土) 18:00~21:00
ふれあいの丘 天文館
手作り望遠鏡を作成し、その望遠鏡で月を観望します。また、Mitaka65cm望遠鏡や双眼鏡での見え方と比較し観察結果をまとめます。
小学生対象(同伴者は含みませんが、観望いただく場合は入館料が必要です)
小学生20人(申し込み順となります)
小学生1人 1,200円(観望する同伴者は入館料)
電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館

17

星座観望‼夏の大三角から星座を探す(M57M8M13アルビレオ)

【日 時】
【場 所】
【内 容】



【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】

8月7日(金)~10日(月) 第3回観望(20:10~21:00)
ふれあいの丘 天文館
夏の大三角からはくちょう座、こと座。わし座、南に下がってさそり座と、夏の星座の探し方を学びます。さらに双眼鏡やMitaka65㎝望遠鏡を使って、木星・土星のほかベガ アルウビレオ ダブルダブルスター アンタレスとM4 散光星雲M8など夏の星座内にある有名な天体を観望します。
一般(中学生以下は保護者同伴)
30名(申し込み順となります)
入館料 大人300円 小中学生100円 未就学児無料
電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館
18

ペルセウス座流星群観望会

【日 時】
【場 所】

【内 容】



【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】
【その他】
8月12日(水) 19:00~21:00
シャトーエスポワール前の芝生(受け付けはホテル前広場になります。手前芝生から入場できます。建物内ではありませんのでご注意ください。)
8月12日前後はペルセウス座流星群の活動が活発になり、たくさんの流星が流れます。天文館では12日にホテル前広場で観望会を開きます。今年は月明かりもなく、暗い空での観望になりますので、前年以上に多くの流星をご覧いただけます。1時間に15個程度の流星が流れると予測されています。
一般(中学生以下は保護者同伴)
100名(先着順の予約となります)
無料(天文館は閉館しています)
電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館
暗くなりますので、懐中電灯(ほかのお客様がいるので暗めが使いやすいです)をご準備ください。 夜空を眺め続けますので、レジャーシートやいすがあると楽に観望できます。結果を記録するために、下敷として使える板や筆記用具を用意ください。
車はふれあいの丘駐車場に駐車してください。

19

夏の天の川を見よう(双眼鏡を使って)

【日 時】
【場 所】
【内 容】




【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】

8月16日(日) 第3回観望(20:10~21:00)
ふれあいの丘 天文館
星座解説(夏の大三角 織姫と彦星 はくちょう座、こと座、わし座、さそり座、いて座)で夏の星座を覚えた後、双眼鏡で 木星・土星 ベガ アルビレオ ダブルダブルスター ガーネットスター 球状星団M13 アンタレスと球状星団M4 散光星雲M8 アンドロメダ大星雲M31 などを観望します。また、架台に乗せた大型双眼鏡を使って、夏の天の川に点在する有名天体を観望します。
一般(中学生以下は保護者同伴)
10名(申し込み順となります)
入館料 大人300円 小中学生100円 未就学児無料
電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館

20

星野写真を撮ろう1(天の川・夏の大三角・はくちょう座)

【日 時】
【場 所】
【内 容】






【必要機材】

【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】

8月22日(日) 第3回観望(20:10~21:00)
ふれあいの丘 天文館
星の動きに合わせて、カメラを動かすと、肉眼では確認できない淡い天体を写すことができます。そのような方法で、夏の天の川を撮影してみませんか。30秒以上の長時間露出ができるカメラをお持ちでしたら、撮影が可能です。たくさんの星や星雲が映ったきれいな写真が取れますのでチャレンジしてください。
カメラの焦点距離によって撮影できる対象が変わります。広角レンズ(焦点距離12㎜~35㎜)では、夏の天の川 夏の大三角(デネブ・ベガ・アルタイル) さそり座といて座。標準レンズ(焦点距離40㎜~50㎜)では、鳥座全景 さそり座全景 など
バルブ機能など30秒から1分のシャッタースピードを設定できるデジタルカメラおよび電子レリーズ が必要です。 
カメラをお持ちの方(中学生以下は保護者同伴)
3名(申し込み順となります)(同伴者も一般入館料で観望いただけます。)
入館料 大人300円 小中学生100円 未就学児無料
電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館

21

Mitaka65㎝望遠鏡で写真撮影会3(半月とクレーター)

【日 時】
【場 所】
【内 容】

【必要機材】


【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】

8月26日(水) 第3回観望(20:10~21:00)
ふれあいの丘 天文館
お手持ちのデジタルカメラで月のクレーター等を撮影します。Mitaka65㎝望遠鏡やTOA150サブ望遠鏡にカメラ本体を接続し撮影します。
レンズ交換ができるデジタルカメラを用意ください。接続できるカメラマウントの種類はNikon(F,1)Canon( EF,EF-Mマウント)SONY(A,E)Pentax(K)OLIMPUS(E)M4/3です。詳しくは申込時にご確認ください。
カメラをお持ちの方(同伴者の入館も可能です)
5名(申し込み順となります)
入館料 大人300円 小中学生100円 未就学児無料
電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館
22

今が旬‼木星土星Mitaka65cm望遠鏡で詳しく観察

【日 時】
【場 所】
【内 容】



【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】

8月27日(木)~9月1日(火) 第2回観望(19:10~20:00) 第3回観望(20:10~21:00)
ふれあいの丘 天文館
南の空に明るい星が2つ輝いています。木星と土星です。木星の縞模様と大赤班 ガリレオ衛星(イオ・エウロパ・ガニメデ・カリスト)や土星の縞模様と輪の間隙など、木普段説明しきれない惑星の細部を望遠鏡の倍率を変えながら観望します。地球大気の揺れ方で、見え方も大きく変わります。ご了承ください。
一般(中学生以下は保護者同伴)
各回10名(申し込み順となります)
入館料 大人300円 小中学生100円 未就学児無料
電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館

23

Mitaka65㎝望遠鏡で写真撮影会4(木星と土星)

【日 時】

【場 所】
【内 容】


【必要機材】


【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】

9月5日(土) 第1回観望(18:10~19:00) 第2回観望(19:10~20:00) 第3回観望(20:10~21:00) 
ふれあいの丘 天文館
お手持ちのデジタルカメラで木星・土星の拡大写真を撮影します。Mitaka65㎝望遠鏡にカメラ本体を接続し撮影します。
カメラをお持ちの方(同伴者の入館も可能です)
レンズ交換ができるデジタルカメラを用意ください。接続できるカメラマウントの種類はNikon(F,1)Canon( EF,EF-Mマウント)SONY(A,E)Pentax(K)OLIMPUS(E)M4/3です。詳しくは申込時にご確認ください。
カメラをお持ちの方(同伴者の入館も可能です)
各回5名(申し込み順となります)
入館料 大人300円 小中学生100円 未就学児無料 
電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館

24

街角観望館 (東武百貨店 大田原店)

【日 時】
【場 所】
【内 容】

【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【その他】

9月26日(土) 18:00~19:00
東武百貨店西出入り口
東武百貨店西出入り口前で観望会を開きます。買い物ついでに、ぜひご覧ください。スマホで月の撮影もできます。
ご自由に参加できます
参加申し込みの必要はありません。
無料
直接現地においでください。
当日の天候により中止となる事があります。
25

「中秋の名月」を望遠鏡で見る

【日 時】
【場 所】
【内 容】




【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】

10月1日(木) 第3回観望(20:10~21:00)
ふれあいの丘 天文館
「中秋の名月」を望遠鏡でじっくり見ていただきます。TOA150 望遠鏡で全体像を、Mitaka65cm望遠鏡で拡大像を観望します。満月前後の月では、月に大きな隕石が落下したときに飛び散った物質が放射状に広がった「光条」が見られます。また、月の明暗を動物などにたとえた世界各地の民話を紹介します。人数が少ない時は、スマホで撮影していただきます。
一般(中学生以下は保護者同伴)
30名(申し込み順となります)
入館料 大人300円 小中学生100円 未就学児無料
電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館
26

7時間かけて惑星8つすべて見せます。晴れてれば

【日 時】
【場 所】
【内 容】











【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】

10月3日(土) 13:30~21:00
ふれあいの丘 天文館
天候さえ許せば、8つの惑星すべてを一日で観望することができる、きわめてレアな現象です。8つの惑星とは、水星、金星、地球、火星、木星、土星、天王星、海王星です。この日は、当日入館券で何度でも入館できます。また、短い時間ですべてを見ますから、希望に添えない時間帯が生じます。余裕をもってご来館ください。
【主な天体】 水星 13:30~16:00(望遠鏡で)
   金星 13:30~14:00(望遠鏡で) 肉眼では15:00まで
   地球 いつでも見えます。足元を見ていただきます。
   火星 20:00~21:00(望遠鏡で)
   木星 18:00~21:00(望遠鏡で) 16:00~18:00はとても淡く見える状態です
   土星 18:00~21:00(望遠鏡で) 16:00~18:00はとても淡く見える状態です
   天王星 20:20~21:00(望遠鏡で)
   海王星 19:00~21:00(望遠鏡で)
一般(中学生以下は保護者同伴)
30名(申し込み順となります)
入館料 大人300円 小中学生100円 未就学児無料
電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館
27

火星(準)大接近「火星の模様が見えるかも」

【日 時】
【場 所】
【内 容】



【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】

10月6日(火) 20:10~21:00
ふれあいの丘 天文館
火星観望の好機です。火星は小さな天体のため、望遠鏡で見ても赤い円盤状にしか見えません。6日前後は、火星と地球が一年のうちで最も近づく時期なので、空の状態がよい時は、火星表面の模様を観察できます。むつかしい現象ですが、Mitaka65㎝望遠鏡の性能をフルに発揮するチャレンジしがいがある現象です。
一般(中学生以下は保護者同伴)
30名(申し込み順となります)
入館料 大人300円 小中学生100円 未就学児無料
電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館
28

街角観望会(水遊園)

【日 時】
【場 所】
【内 容】

【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【その他】

10月中 10:00~15:00
水遊園
水遊園では、天狗王国まつりが開かれています。天文館では太陽望遠鏡を持ち込み、お客様に黒点やプロミネンスを観望いただきます。天文館は平常通り開館しております。
希望者(中学生以下は保護者同伴)
予約は必要ありません。先着順に観望いただきます。
無料
当日直接水遊園においでください。
当日の天候により中止となる事があります。
29

TOA150望遠鏡で写真撮影会2(M31アンドロメダ大星雲)

【日 時】
【場 所】
【内 容】

【必要機材】


【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】

10月17日(土) 第2回観望(19:10~20:00 第3回観望(20:10~21:00)
ふれあいの丘 天文館
お手持ちのデジタルカメラでM31アンドロメダ大星雲の全体像を撮影します。TOA150サブ望遠鏡にカメラ本体を接続し撮影します。
レンズ交換ができるデジタルカメラを用意ください。接続できるカメラマウントの種類はNikon(F,1)Canon( EF,EF-Mマウント)SONY(A,E)Pentax(K)OLIMPUS(E)M4/3です。詳しくは申込時にご確認ください。
カメラをお持ちの方(同伴者の入館も可能です)
各回3名(申し込み順となります)
入館料 大人300円 小中学生100円 未就学児無料
電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館
30

外惑星観望週間(火星 木星 土星 天王星 海王星)

【日 時】

【場 所】
【内 容】


【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】
10月18日(日)~25日(日) 第1回観望(18:10~19:00) 第2回観望(19:10~20:00) 第3回観望(20:10~21:00)
ふれあいの丘 天文館
今年の秋は惑星で賑わいを見せています。今週は、普段目にする火星、木星、土星だけでなく天王星と海王星を観望します。とても遠い天体ですから、丸く円盤状に見えるだけですが、天王星は緑色、海王星は青色と美しい色合いです。
一般(中学生以下は保護者同伴)
各回10名(申し込み順となります)
入館料 大人300円 小中学生100円 未就学児無料
電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館

31

街角観望会(東武百貨店 大田原店)

【日 時】
【場 所】
【内 容】

【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【その他】

10月24日(土) 18:00~19:00
ふれあいの丘 天文館
東武百貨店西出入り口前で観望会を開きます。買い物ついでに、ぜひご覧ください。スマホで月の撮影もできます。
ご自由に参加できます
参加申し込みの必要はありません。
無料
直接現地においでください
当日の天候により中止になる事があります。
32

星座観望‼ペガススの四角形は秋の星座の目印(M31 M13 hχ)

【日 時】

【場 所】
【内 容】




【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】
11月10日(火)~15日(日)  第1回観望(18:10~19:00) 第2回観望(19:10~20:00)  第3回観望(20:10~21:00)
ふれあいの丘 天文館
秋の星座はギリシャ神話に彩られています。その星座が作られたときに思いをはせて観望すると、さらに興味が増します。星座を覚えるには、ペガススの四角形を目印にします。アンドロメダ座やうお座、みずがめ座、くじら座などを観望します。さらに双眼鏡やMitaka65㎝望遠鏡を使って、火星や秋の星座内にある有名な天体(アルマク アンドロメダ大星雲M31 散開星団hχ ガーネットスター)を観望します。
一般(中学生以下は保護者同伴)
100名 先着順(定員になり次第締め切り)
入館料 大人300円 小中学生100円 未就学児無料
電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館

33

街角観望館 (大田原市役所)

【日 時】
【場 所】
【内 容】
【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【その他】

11月19日(木) 16:00~17:00
大田原市役所東出入り口前
大田原市役所東出入り口前で観望会を開きます。市役所においでの際は、ぜひご覧ください。
希望者(中学生以下は保護者同伴)
予約は必要ありません。先着順に観望いただきます。
無料
当日直接現地においでください。
当日の天候により中止となる事があります。
34

街角観望館 (東武百貨店 大田原店)

【日 時】
【場 所】
【内 容】

【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【その他】

11月22日(土) 18:00~19:00
東武百貨店 大田原店 西出入り口
東武百貨店 大田原店 西出入り口前で観望会を開きます。お買い物においでの際は、ぜひご覧ください。月 木星 土星 が観望できます。月はスマホ撮影ができます。
希望者(中学生以下は保護者同伴)
予約は必要ありません。先着順に観望いただきます。
無料
当日直接現地においでください
当日の天候により中止となる事があります。
35

星野写真を撮ろう2(ペルセウス座・カシオペア座)

【日 時】

【場 所】
【内 容】






【必要機材】

【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】

12月5日(土)  第1回観望(18:10~19:00) 第2回観望(19:10~20:00) 第3回観望(20:10~21:00)
ふれあいの丘 天文館
星の動きに合わせて、カメラを動かすと、肉眼では確認できない淡い天体を写すことができます。そのような方法で、秋の天の川を撮影してみませんか。30秒以上の長時間露出ができるカメラをお持ちでしたら、撮影が可能です。たくさんの星や星雲が映ったきれいな写真が取れますのでチャレンジしてください。
カメラの焦点距離によって撮影できる対象が変わります。広角レンズ(焦点距離12㎜~35㎜)では、秋の天の川 カシオペア座周辺の散光星雲。標準レンズ(焦点距離40㎜~50㎜)では、アンドロメダ座全景 ペルセウス座全景 など
バルブ機能など30秒から1分のシャッタースピードを設定できるデジタルカメラおよび電子レリーズ が必要です。 
カメラをお持ちの方(中学生以下は保護者同伴)
3名(申し込み順となります)(同伴者も一般入館料で観望いただけます。)
入館料 大人300円 小中学生100円 未就学児無料 
電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館
36

ふたご座流星群観望会

【日 時】
【場 所】
【内 容】



【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】
【その他】
12月13日(日) 19:00~21:00
シャトーエスポワール前芝生(受け付けはホテル1階。芝生手前から入場できます。)
12月13日前後はふたご座流星群の活動が活発になり、たくさんの流星が流れます。天文館では13日にホテル前広場で観望会を開きます。今年は日曜日で月明かりもなく、暗い空での観望になりますので、前年以上に多くの流星をご覧いただけます。1時間に15個程度の流星が流れることが予測されています。
一般(中学生以下は保護者同伴)
100名(先着順の予約となります)
無料(天文館は閉館しています)
電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館
暗くなりますので、懐中電灯(ほかのお客様がいるので暗めが使いやすいです)をご準備ください。夜空を眺め続けますので、レジャーシートやいすがあると楽に観望できます。
また、夜は予想以上に冷えますので暖かい敷物や毛布、防寒着を1枚多く持って来てください。結果を記録するために、下敷として使える板や筆記用具を用意ください。
車はふれあいの丘駐車場に駐車してください。

37

街角観望会 (大田原市役所)

【日 時】
【場 所】
【内 容】

【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【その他】

12月17日(木) 16:00~17:00
大田原市役所東出入り口前
大田原市役所東出入り口前で観望会を開きます。市役所においでの際は、ぜひご覧ください。
ご自由に参加できます。
参加申し込みの必要はありません。
無料
直接現地においでください。
当日の天候により中止になる事があります。
38

木星土星大接近‼「最近0.06度」

【日 時】
【場 所】
【内 容】


【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】

12月21日(月) 18:00~21:00(休館日は22日(火)に変更します。)
ふれあいの丘 天文館
22:32には木星と土星が見かけ上0.06度まで近づきます。望遠鏡の同じ視野内にガリレオ衛星を従えた木星と美しい輪を持つ土星を見ることができます。数十年に一度のレアな現象です。Mitaka65㎝望遠鏡で迫力ある木星土星を鑑賞ください。
一般(中学生以下は保護者同伴)。
30名(申し込み順となります)
入館料 大人300円 小中学生100円 未就学児無料
電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館

39

星座観望‼オリオン座から冬の星座を見つける(M42M45M1)

【日 時】

【場 所】
【内 容】

【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】

1月5日(火)~11日(日)  第1回観望(18:10~19:00) 第2回観望(19:10~20:00) 第3回観望(20:10~21:00)
ふれあいの丘天文館
夏の星座の探し方を解説し65cm望遠鏡などを用いて火星と土星、星雲・星団を観望します。 ※当日の天候により内容を一部変更する事があります。
一般(中学生以下は保護者同伴)。
30名 先着順(定員になり次第締め切り)
入館料 大人300円 小中学生100円 未就学児無料
電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館

40

星野写真を撮ろう3(オリオン座・おうし座・ぎょしゃ座)

【日 時】
【場 所】
【内 容】







【必要機材】

【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】

1月9日(土)  第2回観望(19:10~20:00) 第3回観望(20:10~21:00)
ふれあいの丘 天文館
星の動きに合わせて、カメラを動かすと、肉眼では確認できない淡い天体を写すことができます。そのような方法で、冬の星座を撮影してみませんか。30秒以上の長時間露出ができるカメラをお持ちでしたら、撮影が可能です。たくさんの星や星雲が映ったきれいな写真が取れますのでチャレンジしてください。
カメラの焦点距離によって撮影できる対象が変わります。広角レンズ(焦点距離12㎜~35㎜)では、オリオン座周辺の散光星雲 ぎょしゃ座周辺の星団星雲。標準レンズ(焦点距離40㎜~50㎜)では、オリオン座全景 おうし座全景 など
カメラをお持ちの方(同伴者も一般入館料で観望いただけます。)
バルブ機能など30秒から1分のシャッタースピードを設定できるデジタルカメラおよび電子レリーズ が必要です。
カメラをお持ちの方(中学生以下は保護者同伴)
3名(申し込み順となります)(同伴者も一般入館料で観望いただけます。)
入館料 大人300円 小中学生100円 未就学児無料
電話でお申し込みください ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館

41

冬の星空は宝石箱(双眼鏡を使って)

【日 時】
【場 所】
【内 容】

【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】

2月6日(土)  第2回観望(19:10~20:00) 第3回観望(20:10~21:00)
ふれあいの丘 天文館
冬の星座を覚えた後、架台に乗せた大型双眼鏡を使って、冬の星空に点在する有名天体を観望します。
一般(中学生以下は保護者同伴)
10名(申し込み順となります)
入館料 大人300円 小中学生100円 未就学児無料
電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館
42

Mitaka65㎝望遠鏡で写真撮影会5(M42)

【日 時】
【場 所】
【内 容】

【必要機材】


【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】

2月7日(日) 第2回観望(19:10~20:00) 第3回観望(20:10~21:00)
ふれあいの丘 天文館
お手持ちのデジタルカメラでオリオン大星雲M42の拡大写真を撮影します。Mitaka65cm望遠鏡にカメラ本体を接続し撮影します。
レンズ交換ができるデジタルカメラを用意ください。接続できるカメラマウントの種類はNikon(F,1)Canon( EF,EF-Mマウント)SONY(A,E)Pentax(K)OLIMPUS(E)M4/3です。詳しくは申込時にご確認ください。
一般(中学生以下は保護者同伴)。
30名 先着順(定員になり次第締め切り)
小中学生1名100円、大人1名300円(入館料として)
電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館
43

TOA150望遠鏡で写真撮影会2(M45 バラ星雲)

【日 時】
【場 所】
【内 容】

【必要機材】


【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】

2月13日(土) 第2回観望(19:10~20:00) 第3回観望(20:10~21:00)
ふれあいの丘 天文館
お手持ちのデジタルカメラでM45プレアデス星団やバラ星雲の全体像を撮影します。TOA150サブ母円強にカメラ本体を接続し撮影します。
レンズ交換ができるデジタルカメラを用意ください。接続できるカメラマウントの種類はNikon(F,1)Canon( EF,EF-Mマウント)SONY(A,E)Pentax(K)OLIMPUS(E)M4/3です。詳しくは申込時にご確認ください。
カメラをお持ちの方(同伴者の入館も可能です)
各回3名(申し込み順となります)
入館料 大人300円 小中学生100円 未就学児無料
電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010