イベント情報

2022




01

写真撮影会1 《初心者の方大歓迎 一眼カメラで月を撮影しよう① 》

【日 時】
【場 所】
【内 容】

【必要機材】




【募集定員】

【参加費】
【申込方法】
【受付時間】
4月10日(日)  第3回観望(20:10~21:00)
ふれあいの丘 天文館
お手持ちのデジタルカメラで月やクレーター等を撮影します。65㎝反射望遠鏡や15㎝望遠鏡にカメラ本体を接続し撮影します。
レンズ交換ができるデジタル一眼カメラを持参してください。接続できるカメラマウントの種類はNikon(F,1)、Canon( EF,EF-M)、SONY(A,E)、Pentax(K)、OLYMPUS(E)、Micro4/3です。レンズを外しても動作する設定が必要です。取扱説明書等で事前に露出設定(シャッタースピード、ISO感度)を確認してください。申込時にカメラの機種を確認いたします。
 一眼カメラをお持ちの方 3名(申し込み順となります。同伴者も一般観望料金で観望いただけます。)
入館料 大人300円 小中学生100円 未就学児無料
電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館

02

春の星座観望  しし座から春の星座を見つけよう!

【日 時】
【場 所】
【内 容】

【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】
4月19日(火)~24日(日) 第2回観望(19:10~20:00)、第3回観望(20:10~21:00)
ふれあいの丘 天文館
しし座やおおぐま座、うしかい座など、春の星座の探し方を学びます。さらに双眼鏡や65㎝望遠鏡を使って、春の星座内にある有名な天体を観望します。
一般(中学生以下は保護者同伴)
各回15名(申し込み順となります)
入館料 大人300円 小中学生100円 未就学児無料
電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館

03

月の表面にⅩの文字を探せ

【日 時】
【場 所】
【内 容】


【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】

5月8日(日)第1回観望(18:10~19:00)、第2回観望(19:10~20:00)
ふれあいの丘 天文館
月の表面にアルファベットの「Ⅹ」の文字が浮かび上がる姿を見ことができます。これは、月の表面にある3つのクレーターの縁に当 たる太陽光線の具合によって見ることができるめずらしい現象です。よい条件で見られるのは今年2回しかありません。
一般(中学生以下は保護者同伴)
各回15名(申し込み順となります。同伴者も一般観望料金で観望いただけます。)
入館料 大人300円 小中学生100円 未就学児無料
電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館
04

写真撮影会 2 《初心者の方大歓迎 一眼カメラで月を撮影しよう② 》

【日 時】
【場 所】
【内 容】

【必要機材】




【募集定員】

【参加費】
【申込方法】
【受付時間】
5月8日(日) 第3回観望(20:10~21:00)
ふれあいの丘 天文館
お手持ちのデジタルカメラで月やクレーター等を撮影します。65㎝反射望遠鏡や15㎝望遠鏡にカメラ本体を接続し撮影します。
レンズ交換ができるデジタル一眼カメラを持参してください。接続できるカメラマウントの種類はNikon(F,1)、Canon( EF,EF-M)、SONY(A,E)、Pentax(K)、OLYMPUS(E)、Micro4/3です。レンズを外しても動作する設定が必要です。取扱説明書等で事前に露出設定(シャッタースピード、ISO感度)を確認してください。申込時にカメラの機種を確認いたします。
一眼カメラをお持ちの方 3名(申し込み順となります。同伴者も一般観望料金で観望いただけます。)
入館料 大人300円 小中学生100円 未就学児無料
電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館 

05

Mitaka65㎝望遠鏡で月のクレーターを見る

【日 時】
【場 所】
【内 容】

【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】
 5月11日(水)~15日(日) 第2回観望(19:10~20:00)、第3回観望(20:10~21:00)
ふれあいの丘 天文館
65㎝望遠鏡で月のクレーターなどを観察します。また、15cm望遠鏡では月全体を見ることができます。人数が少ない時はスマホで撮影できます。春の星座も観望できます。
一般(中学生以下は保護者同伴)
各回15名(申し込み順となります)
入館料 大人300円 小中学生100円 未就学児無料
電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館

06

写真撮影会 3 《初心者の方大歓迎 一眼カメラで月を撮影しよう③ 》

【日 時】
【場 所】
【内 容】

【募集定員】

【参加費】
【申込方法】
【受付時間】

6月7日(火) 第3回観望(20:10~21:00)
ふれあいの丘 天文館
お手持ちのデジタルカメラで月やクレーター等を撮影します。65㎝反射望遠鏡や15㎝望遠鏡にカメラ本体を接続し撮影します。
一眼カメラをお持ちの方 3名(申し込み順となります。同伴者も一般観望料金で観望いただけます。)
入館料(大人300円 小中学生100円 未就学児無料)  
電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館
07

県民の日無料開放日

【日 時】
【場 所】
【内 容】


【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】

6月11日(土)、12日(日) 13:30~21:00
ふれあいの丘 天文館
6月15日は「栃木県県民の日」です。11日(土)・12日(日)を無料開放日とします。日没が19時過ぎになりますので、星雲・星団などの淡い天体の観望は第3回(20:10~)が好条件となります。
一般(中学生以下は保護者同伴)
各回15名(申し込み順となります) 
無料
電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館
08

街角観望会 中央公園❶

【日 時】
【場 所】
【内 容】

【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【その他】

6月18日(土) 14:00~16:00
大田原市 中央多目的公園
中央公園に太陽望遠鏡を持ち込み、お客様に、太陽表面の様子を観望いただきます。天文館は平常通り開館しています。
希望者(予約はありませんので、先着順に観望いただきます)
無料
直接中央公園においでください。
当日の天候により中止になる事もあります。
09

写真撮影会 4 《初心者の方大歓迎 一眼カメラで月を撮影しよう④ 》

【日 時】
【場 所】
【内 容】

【必要機材】




【対 象】
【募集定員】

【参加費】
【申込方法】
【受付時間】
7月10日(日)   第3回観望(20:10~21:00)
ふれあいの丘 天文館
お手持ちのデジタルカメラで月やクレーター等を撮影します。65㎝反射望遠鏡や15㎝望遠鏡にカメラ本体を接続し撮影します。
レンズ交換ができるデジタル一眼カメラを持参してください。接続できるカメラマウントの種類はNikon(F,1)、Canon( EF,EF-M)、SONY(A,E)、Pentax(K)、OLYMPUS(E)、Micro4/3です。レンズを外しても動作する設定が必要です。取扱説明書等で事前に露出設定(シャッタースピード、ISO感度)を確認してください。申込時にカメラの機種を確認いたします。 
一般(中学生以下は保護者同伴)
一眼カメラをお持ちの方 3名(申し込み順となります。同伴者も一般観望料金で観望いただけます。)
入館料 大人300円 小中学生100円 未就学児無料
電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館

10

小学生集まれ‼ 子どものための夏の星座教室

【日 時】
【場 所】
【内 容】

【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】
7月26日(火)~7月31日(日)  第3回観望(20:10~21:00)
ふれあいの丘 天文館
夏の大三角からはくちょう座、こと座。わし座、南に下がってさそり座と、夏の星座の探し方を学びます。65㎝望遠鏡を使って夏の星座内にある有名な天体を観望します。
小学生(保護者同伴)
各15名(申し込み順となります)
入館料 大人300円 小中学生100円 未就学児無料
電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館

11

夏休み工作教室(小学生対象)   望遠鏡を作って月を観察しよう!!

【日 時】
【場 所】
【内 容】

【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】

8月6日(土)、7日(日)(18:10~20:00)
ふれあいの丘 天文館
手作り望遠鏡を作成し、その望遠鏡で月を観望します。また、65cm望遠鏡や双眼鏡での見え方と比較します。
小学生(保護者同伴)
各10名(申し込み順となります)
大人300円 小学生1,000円(入館料100円、キット代900円)
電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館
12

写真撮影会 5 《初心者の方大歓迎 一眼カメラで月を撮影しよう⑤ 》

【日 時】
【場 所】
【内 容】

【必要機材】




【募集定員】

【参加費】
【申込方法】
【受付時間】

8月10日(水)   第3回観望(20:10~21:00)
ふれあいの丘 天文館
お手持ちのデジタルカメラで月やクレーター等を撮影します。65㎝反射望遠鏡や15㎝望遠鏡にカメラ本体を接続し撮影します。
レンズ交換ができるデジタル一眼カメラを持参してください。接続できるカメラマウントの種類はNikon(F,1)、Canon( EF,EF-M)、SONY(A,E)、Pentax(K)、OLYMPUS(E)、Micro4/3です。レンズを外しても動作する設定が必要です。取扱説明書等で事前に露出設定(シャッタースピード゙、ISO感度)を確認してください。申込時にカメラの機種を確認いたします。
一眼カメラをお持ちの方 3名(申し込み順となります。同伴者も一般観望料金で観望いただけます。)
入館料 大人300円 小中学生100円 未就学児無料
電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館

13

ペルセウス座流星群観望会

【日 時】
【場 所】
【内 容】

【持ち物】

【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】

8月13日(土) 19:00~21:00
シャトーエスポワール前の芝生(受け付は体育館になります)
流星群についての説明と流星観望 8月13日前後はペルセウス座流星群の活動が活発になり、たくさんの流星が流れます。天文館では13日にホテル前広場で観望会を開きます。
暗くなりますので、懐中電灯(ほかのお客様がいるので暗めが使いやすいです) 夜空を眺め続けますので、レジャーシートやいすがあると楽に観望できます。
一般(中学生以下は保護者同伴)
100名(申し込み順となります)
無 料(天文館は閉館しています)
電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館
14

夏の星座観望  夏の大三角から星座を探す(M57、M8、M1、アルビレオ)

【日 時】
【場 所】
【内 容】



【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】

8月17日(水)~21日(日) 第3回観望(20:10~21:00)
ふれあいの丘天文館
夏の大三角からはくちょう座、こと座。わし座、南に下がってさそり座と、夏の星座の探し方を学びます。65㎝望遠鏡を使って夏の星座内にある有名な天体を観望します。 星座解説(夏の大三角 織姫と彦星 はくちょう座、こと座、わし座、さそり座、いて座  土星、ベガ、アルビレオ、ダブルダブルスター アンタレス等)
一般(中学生以下は保護者同伴)
各15名(申し込み順となります)
入館料 大人300円 小中学生100円 未就学児無料
電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館
15

夏の天の川を見よう   双眼鏡を使って星のじゅうたんを歩こう!

【日 時】
【場 所】
【内 容】



【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】

8月23日(火)~26日(金)・28日(日)  第3回観望(20:10~21:00)
ふれあいの丘天文館
テラスでは、夏の星座から天の川に沿って双眼鏡で星のじゅうたんを楽しんでみましょう。大三角からこと座、はくちょう座、わし座、 南に下がってさそり座と夏の星座たちをたどってみましょう。また、室内観測場では、65㎝望遠鏡を使って、夏の星座内にある有名な天体をいくつか観望できます。
一般(中学生以下は保護者同伴)
各15名(申し込み順となります)
入館料 大人300円 小中学生100円 未就学児無料
電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館
16

写真撮影会 6 《 夏の星座や天の川を撮影しよう 》

【日 時】
【場 所】
【内 容】



【主な天体】


【必要機材】

【募集定員】

【参加費】
【申込方法】
【受付時間】
8月27日(土)  第2回観望~第3回観望(19:10~21:00)
ふれあいの丘 天文館
星の動きに合わせて、カメラを動かすと、肉眼では確認できない淡い天体を写すことができます。そのような方法で、夏の天の川を撮影してみませんか。30秒以上の長時間露出ができるカメラをお持ちでしたら、撮影が可能です。たくさんの星や星雲が映ったきれいな写真が取れますのでチャレンジしてください。
カメラの焦点距離によって撮影できる対象が変わります。 ・広角レンズ(焦点距離12㎜~35㎜)夏の天の川 夏の大三角(デネブ・ベガ・アルタイル) さそり座といて座 ・標準レンズ(焦点距離40㎜~50㎜)はくちょう座全景 さそり座全景 など
バルブ機能など30秒から1分のシャッタースピードを設定できるデジタルカメラ 電子レリーズ
カメラをお持ちの方 5名(申し込み順となります。同伴者も一般観望料金で観望いただけます。)
入館料 大人300円 小中学生100円 未就学児無料
電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館

17

街角観望会 中央多目的公園❷

【日 時】
【場 所】
【内 容】

【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【その他】

9月3日(土) 14:00~16:00
大田原市 中央公園
中央公園に望遠鏡を持ち込み、お客様に、月齢7の月の様子を観望いただきます。天文館は平常通り開館しております。
希望者(予約はありませんので、先着順に観望いただきます)
無料
直接中央公園においでください。
当日の天候により中止になる事もあります。
18

「中秋の名月」と木星・土星を見よう

【日 時】
【場 所】
【内 容】



【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】

9月10日(土)  第3回観望(20:10~21:00)
ふれあいの丘 天文館
「今年は満月と一致した「中秋の名月」を望遠鏡でじっくり見ていただきます。満月前後の月では、月に大きな隕石が落下したときに飛び散った物質が放射状に広がった「光条」が見られます。また、月の近くにある木星や土星も見ることができます。木星の衛星「ガリレオ衛星」や土星の環もご覧いただけます。
一般(中学生以下は保護者同伴)
各回15名(申し込み順となります)
入館料 大人300円 小中学生100円 未就学児無料
電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館

19

写真撮影会 7 《初心者の方大歓迎 一眼カメラで月を撮影しよう⑥ 》

【日 時】
【場 所】
【内 容】

【必要機材】 




【募集定員】

【参加費】
【申込方法】
【受付時間】

9月11日(日)   第3回観望(20:10~21:00)
ふれあいの丘 天文館
お手持ちのデジタルカメラで月やクレーター等を撮影します。65㎝反射望遠鏡や15㎝望遠鏡にカメラ本体を接続し撮影します。
レンズ交換ができるデジタル一眼カメラを持参してください。接続できるカメラマウントの種類はNikon(F,1)、Canon( EF,EF-M)、SONY(A,E)、Pentax(K)、OLYMPUS(E)、Micro4/3です。レンズを外しても動作する設定が必要です。取扱説明書等で事前に露出設定(シャッタースピード゙、ISO感度)を確認してください。申込時にカメラの機種を確認いたします。 
一眼カメラをお持ちの方 3名(申し込み順となります。同伴者も一般観望料金で観望いただけます。)
入館料(大人300円 小中学生100円 未就学児無料)
電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館
20

写真撮影会 8 《土星の輪と木星の縞模様を撮影しよう》

【日 時】
【場 所】
【内 容】

【必要機材】 


【募集定員】

【参加費】
【申込方法】
【受付時間】

9月24日(土)   第2回観望~第3回観望(19:10~21:00)
ふれあいの丘 天文館
お手持ちのデジタルカメラで木星・土星の拡大写真を撮影します。65㎝反射望遠鏡にカメラ本体を接続し撮影します。
レンズ交換ができるデジタルカメラを用意ください。接続できるカメラマウントの種類はNikon(F,1)Canon( EF,EF-Mマウント)SONY(A,E)Pentax(K)OLYMPUS(E)、Micro4/3です。詳しくは申込時にご確認ください。
一眼カメラをお持ちの方 5名(申し込み順となります。同伴者も一般観望料金で観望いただけます。)
入館料(大人300円 小中学生100円 未就学児無料)
電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館
21

土星の環を見よう  環の縞模様も見られる!!

【日 時】

【場 所】
【内 容】



【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】

9月28日(水)~10月2日(日)第1回観望(18:10~19:00)
第2回観望(19:10~20:00)、第3回観望(20:10~21:00)
ふれあいの丘 天文館
南の空に明るい星が輝いています。土星です。およそ30年でひとめぐりする土星の環の傾きは、最も大きく傾いた時から5年経ち、今年はちょうどバランスの良い傾きとなり、美しい姿が見られるでしょう。条件が良い時には環の縞模様も見られます。地球大気の揺れ方で、見え方も大きく変わります。ご了承ください。
一般(中学生以下は保護者同伴)
各回15名((申し込み順となります)
入館料(大人300円 小中学生100円 未就学児無料)
電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館

22

街角観望会 中央公園❸

【日 時】
【場 所】
【内 容】

【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【その他】

10月8日(土) 14:00~16:00
大田原市 中央多目的公園
中央公園に太陽望遠鏡を持ち込み、お客様に、太陽表面の様子を観望いただきます。天文館は平常通り開館しています。
希望者(予約はありませんので、先着順に観望いただきます)
無料
直接中央公園においでください。
当日の天候により中止になる事もあります。
23

写真撮影会 9 《初心者の方大歓迎 一眼カメラで月を撮影しよう⑦ 》

【日 時】
【場 所】
【内 容】

【必要機材】




【募集定員】

【参加費】
【申込方法】
【受付時間】

10月10日(月) 第3回観望(20:10~21:00)
ふれあいの丘 天文館
お手持ちのデジタルカメラで月やクレーター等を撮影します。65㎝反射望遠鏡や15㎝望遠鏡にカメラ本体を接続し撮影します。
レンズ交換ができるデジタル一眼カメラを持参してください。接続できるカメラマウントの種類はNikon(F,1)、Canon( EF,EF-M)、SONY(A,E)、Pentax(K)、OLYMPUS(E)、Micro4/3です。レンズを外しても動作する設定が必要です。取扱説明書等で事前に露出設定(シャッタースピード、ISO感度)を確認してください。申込時にカメラの機種を確認いたします。
一眼カメラをお持ちの方 3名(申し込み順となります。同伴者も一般観望料金で観望いただけます。)
入館料(大人300円 小中学生100円 未就学児無料)
電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館
24

秋の星座観望  ペガススの四角形は秋の星座の目印(M31 M13 h‐χ)

【日 時】

【場 所】
【内 容】



【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】
10月18日(火)~23日(日) 第1回観望(18:10~19:00)
第2回観望(19:10~20:00)第3回観望(20:10~21:00)
ふれあいの丘 天文館
秋の星座はギリシャ神話に彩られています。その星座が作られたときに思いをはせて観望すると、さらに興味が増します。星座を覚え るには、ペガススの四角形を目印にします。アンドロメダ座やうお座、みずがめ座などを観望します。さらに双眼鏡やMitaka65㎝望遠鏡を使って、秋の星座内にある有名な天体を観望します。
一般(中学生以下は保護者同伴)
各回15名(申し込み順となります)
入館料(大人300円 小中学生100円 未就学児無料)
電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館

25

写真撮影会 10  《M31アンドロメダ銀河を撮影しよう》

【日 時】
【場 所】
【内 容】

【必要機材】


【募集定員】

【参加費】
【申込方法】
【受付時間】

10 月29日(土)  第2回観望~3回観望(19:10~21:00)
ふれあいの丘 天文館
お手持ちのデジタルカメラでM31アンドロメダ銀河の全体像を撮影します。15cm望遠鏡にカメラ本体を接続し撮影します。
レンズ交換ができるデジタルカメラを用意ください。接続できるカメラマウントの種類はNikon(F,1)Canon( EF,EF-Mマウント)SONY(A,E)Pentax(K)OLYMPUS(E)M4/3です。詳しくは申込 時にご確認ください。レンズ交換ができるデジタルカメラを用意ください。
一眼カメラをお持ちの方 5名(申し込み順となります。同伴者も一般観望料金で観望いただけます。)
入館料 大人300円 小中学生100円 未就学児無料
電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館
26

写真撮影会 11 《初心者の方大歓迎 一眼カメラで月を撮影しよう⑧ 》

【日 時】
【場 所】
【内 容】

【必要機材】



【募集定員】

【参加費】
【申込方法】
【受付時間】

11月6日(日) 第3回観望(20:10~21:00)
ふれあいの丘 天文館
お手持ちのデジタルカメラで月やクレーター等を撮影します。65㎝反射望遠鏡や15㎝望遠鏡にカメラ本体を接続し撮影します。
レンズ交換ができるデジタル一眼カメラを持参してください。接続できるカメラマウントの種類はNikon(F,1)、Canon( EF,EF-M)、SONY(A,E)、Pentax(K)、OLYMPUS(E)、Micro4/3です。レンズを外しても動作する設定が必要です取扱説明書等で事前に露出設定(シャッタ-スピード、ISO感度)を確認してください。申込時にカメラの機種を確認いたします。
一眼カメラをお持ちの方 3名(申し込み順となります。同伴者も一般観望料金で観望いただけます。)
入館料 大人300円 小中学生100円 未就学児無料
電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館
27

皆既月食観望会

【日 時】
【場 所】
【内 容】


【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】

11月8日(火)  18:00~21:00
シャトーエスポワール前の芝生(受け付は体育館になります)
皆既月食の様子を観察します。午後6時過ぎには部分食が始まり、7時15分頃に皆既食が始まります。8時40分頃まで皆既食が続 き、その後次第に食は終わりになります。皆既食の様子が十分楽しめます。
一般(中学生以下は保護者同伴)
100名(申し込み順となります)
無 料(天文館は閉館しています)
電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館
28

火星・木星・土星を見よう

【日 時】
【場 所】
【内 容】


【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】

11月15日(火)~18日(金)、20(日)  第3回観望(20:10~21:00)
ふれあいの丘 天文館
太陽系の惑星が3つ輝いて見えます。火星と木星・土星です。赤く輝く火星、木星の縞模様やガリレオ衛星、土星の環の模様や傾き方などをご覧いただきます。地球大気の揺れ方で、見え方も大きく変わります。ご了承ください。
一般(中学生以下は保護者同伴)
各回15名(申し込み順となります)
入館料 大人300円 小中学生100円 未就学児無料
電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館
29

写真撮影会 12 《ペルセウス座・カシオペア座を撮影しよう 》

【日 時】
【場 所】
【内 容】



【主な天体】


【必要機材】

【募集定員】

【参加費】
【申込方法】
【受付時間】

11月19日(土)   第2回観望~第3回観望(19:10~21:00)
ふれあいの丘 天文館
星の動きに合わせて、カメラを動かすと、肉眼では確認できない淡い天体を写すことができます。そのような方法で、秋の天の川を撮影してみませんか。30秒以上の長時間露出ができるカメラをお持ちでしたら、撮影が可能です。たくさんの星や星雲が映ったきれいな写真が取れますのでチャレンジしてください。
カメラの焦点距離によって撮影できる対象が変わります。・広角レンズ(焦点距離12㎜~35㎜)秋の天の川 カシオペア座周辺の散光星雲・標準レンズ(焦点距離40㎜~50㎜)アンドロメダ座全景 ペルセウス座全景 など 
バルブ機能など30秒から1分のシャッタースピードを設定できるデジタルカメラ  電子レリーズ
カメラをお持ちの方 5名(申し込み順となります。同伴者も一般観望料金で観望いただけます。)
入館料 大人300円 小中学生100円 未就学児無料
電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館
30

赤く輝く火星を見よう

【日 時】

【場 所】
【内 容】


【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】
11月29日(火)~30(水)、12月2日(金)~4日(日)
第2回観望(19:10~20:00)、第3回観望(20:10~21:00)
ふれあいの丘 天文館
地球のすぐ外側をめぐる火星は、およそ2年2か月ごとに地球に接近してきます。
今年はその接近年に当たります。酸化鉄で覆われた赤く輝く火星の姿をご覧いただきます。地球大気の揺れ方で、見え方も大きく変わります。ご了承ください。
一般(中学生以下は保護者同伴)
各回15名(申し込み順となります)
入館料(大人300円 小中学生100円 未就学児無料)
電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館
31

今年一番近い火星を見よう

【日 時】
【場 所】
【内 容】


【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】
12月1日(木)  第2回観望(19:10~20:00)、第3回観望(20:10~21:00)
ふれあいの丘 天文館
およそ2年ぶりに地球に接近してくる火星。その中でも一番地球に近づく日が12月1日です。赤く輝いて見える火星の姿をお楽しみください。その他にも、月や木星の様子もお楽しみいただけます。地球大気の揺れ方で、見え方も大きく変わります。ご了承ください。
一般(中学生以下は保護者同伴)
各回15名 先着順(定員になり次第締め切り)
入館料(大人300円 小中学生100円 未就学児無料)
電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館

32

32 写真撮影会 13 《初心者の方大歓迎 一眼カメラで月を撮影しよう⑨ 》

【日 時】
【場 所】
【内 容】

【必要機材】 



【募集定員】

【参加費】
【申込方法】
【受付時間】

12月8日(木) 第3回観望(20:10~21:00)
ふれあいの丘 天文館
お手持ちのデジタルカメラで月やクレーター等を撮影します。65㎝反射望遠鏡や15㎝望遠鏡にカメラ本体を接続し撮影します。
レンズ交換ができるデジタル一眼カメラを持参してください。接続できるカメラマウントの種類はNikon(F,1)、Canon( EF,EF-M)、SONY(A,E)、Pentax(K)、OLYMPUS(E)、Micro4/3です。レンズを外しても動作する設定が必要です。取扱説明書等で事前に露出設定(シャッタ-スピード、ISO感度)を確認してください。申込時にカメラの機種を確認いたします。
一眼カメラをお持ちの方 3名(申し込み順となります。同伴者も一般観望料金で観望いただけます。)
入館料(大人300円 小中学生100円 未就学児無料)
電話でお申し込みください。ふれあいの丘天文館(0287-28-3254)
13:15~21:00  月曜は休館
33

ふたご座流星群観望会

【日 時】
【場 所】
【内 容】


【持ち物】

【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】
12月14日(水) 19:00~21:00
シャトーエスポワール前の芝生(受け付は体育館になります)
流星群についての説明と流星観望 12月14日前後はふたご座流星群の活動が活発になり、たくさんの流星が流れます。天文館では14日にホテル前広場で観望会を開きます。美しい流星を見ることができるでしょう。
暗くなりますので、懐中電灯(ほかのお客様がいるので暗めが使いやすいです)。夜空を眺め続けますので、レジャーシートやいすがあると楽に観望できます。
一般(中学生以下は保護者同伴)
100名(申し込み順となります)
無 料(天文館は閉館しています)
電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館

34

写真撮影会 14  《 冬の星座を撮影しよう 》

【日 時】
【場 所】
【内 容】



【主な天体】



【必要機材】

【募集定員】

【参加費】
【申込方法】
【受付時間】

12月17日(土)   第2回観望~第3回観望(19:10~21:00)
ふれあいの丘 天文館
星の動きに合わせて、カメラを動かすと、肉眼では確認できない淡い天体を写すことができます。そのような方法で、冬の星座を撮影してみませんか。30秒以上の長時間露出ができるカメラをお持ちでしたら、撮影が可能です。たくさんの星や星雲が映ったきれいな写真が取れますのでチャレンジしてください。
カメラの焦点距離によって撮影できる対象が変わります。
・広角レンズ(焦点距離12㎜~35㎜) オリオン座周辺の散光星雲 ぎょしゃ座周辺の星団星雲
・標準レンズ(焦点距離40㎜~50㎜) オリオン座全景 おうし座全景 など 
バルブ機能など30秒から1分のシャッタースピードを設定できるデジタルカメラ  電子レリーズ
カメラをお持ちの方 5名(申し込み順となります。同伴者も一般観望料金で観望いただけます。)
入館料(大人300円 小中学生100円 未就学児無料)
電話でお申し込みください。ふれあいの丘天文館(0287-28-3254)
13:15~21:00  月曜は休館
35

冬の星座観望

【日 時】

【場 所】
【内 容】
【主な天体】



【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】
1月11日(水)~15日(日)  第1回観望(18:10~19:00)
第2回観望(19:10~20:00)、第3回観望(20:10~21:00)
ふれあいの丘 天文館
冬の星座と星空に点在する有名天体を観望します
オリオン座やおうし座、ぎょしゃ座、ふたご座、おおいぬ座など冬を代表する星座や、冬の大三角、冬のダイヤモンドと呼ばれる1等星ばかりを結んだ恒星の姿をご覧いただきます。また、望遠鏡を使ってオリオン大星雲やプレアデス星団、ヒアデス星団など有名な天体をご覧いただきます。
一般(中学生以下は保護者同伴)
各回15名(申し込み順となります)
入館料(大人300円 小中学生100円 未就学児無料)
電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館

36

写真撮影会 15    《 M45 プレアデス星団(すばる)を撮影しよう 》

【日 時】
【場 所】
【内 容】

【必要機材】


【募集定員】

【参加費】
【申込方法】
【受付時間】

1月21日(土)   第2回観望~第3回観望(19:10~21:00)
ふれあいの丘 天文館
お手持ちのデジタルカメラでM45プレアデス星団の全体像を撮影します。15cm望遠鏡にカメラ本体を接続し撮影します。
レンズ交換ができるデジタルカメラを用意ください。接続できるカメラマウントの種類はNikon(F,1)Canon( EF,EF-Mマウント)SONY(A,E)Pentax(K)OLYMPUS(E)Micro4/3です。詳しくは申込時にご確認ください。 
一眼カメラをお持ちの方 5名(申し込み順となります。同伴者も一般観望料金で観望いただけます。)
入館料(大人300円 小中学生100円 未就学児無料)
電話でお申し込みください。ふれあいの丘天文館(0287-28-3254)
13:15~21:00  月曜は休館
37

街角観望会 中央公園 ❹

【日 時】
【場 所】
【内 容】

【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【その他】

1月28日(土) 14:00~16:00
大田原市 中央多目的公園
中央公園に望遠鏡を持ち込み、お客様に、月の様子を観望いただきます。天文館は平常通り開館しております。
希望者(予約はありませんので、先着順に観望いただきます)
無料
直接中央公園においでください。
当日の天候により中止になる事もあります。
38

冬の天の川を見よう  双眼鏡で宝石箱をのぞこう!

【日 時】

【場 所】
【内 容】

【主な天体】


【対 象】
【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【受付時間】
2月15日(水)~17日(金)、19(日)第2回観望(19:10~20:00)、第3回観望(20:10~21:00)
ふれあいの丘 天文館
双眼鏡を使って、冬の星空に点在する有名天体・冬の天の川の様子を観望します。65㎝望遠鏡でも観望します。
天文館のテラスで、双眼鏡を使ってオリオン大星雲M42やプレアデス星団M45、ヒアデス星団、点在する散開星団など、美しい冬の夜空をご覧いただきます。また、65㎝望遠鏡で迫力ある天体の姿もお楽しみいただきます。
一般(中学生以下は保護者同伴)
各回15名(申し込み順となります)
入館料(大人300円 小中学生100円 未就学児無料)
電話でお申し込みください。 ふれあいの丘天文館(0287-28-3254 )
13:15~21:00  月曜は休館

39

写真撮影会 16    《 M42 オリオン大星雲を撮影しよう 》

【日 時】
【場 所】
【内 容】

【必要機材】




【募集定員】

【参加費】
【申込方法】
【受付時間】

2月18日(土) 第2回観望~第3回観望(19:10~21:00)
ふれあいの丘 天文館
お手持ちのデジタルカメラでオリオン大星雲M42の拡大写真を撮影します。65㎝望遠鏡にカメラ本体を接続し撮影します。
レンズ交換ができるデジタルカメラを用意ください。接続できるカメラマウントの種類はNikon(F,1)Canon( EF,EF-Mマウント)SONY(A,E)Pentax(K)OLYMPUS(E)Micro4/3です。詳しくは申込時にご確認ください。
バルブ機能など30秒から1分のシャッタースピードを設定できるデジタルカメラ  電子レリーズ
一眼カメラをお持ちの方 5名(申し込み順となります。同伴者も一般観望料金で観望いただけます。)
入館料(大人300円 小中学生100円 未就学児無料)
電話でお申し込みください。ふれあいの丘天文館(0287-28-3254)
13:15~21:00  月曜は休館
40

街角観望会 中央公園 ❹

【日 時】
【場 所】
【内 容】

【募集定員】
【参加費】
【申込方法】
【その他】

3月4日(土) 14:00~16:00
大田原市 中央多目的公園
中央公園に太陽望遠鏡を持ち込み、お客様に、太陽表面の様子を観望いただきます。天文館は平常通り開館しております。
希望者(予約はありませんので、先着順に観望いただきます)
無料
直接中央公園においでください。
当日の天候により中止になる事もあります。
41

写真撮影会 17    《 冬の冬のダイヤモンド付近を撮影しよう 》

【日 時】
【場 所】
【内 容】



【主な天体】


【必要機材】

【募集定員】

【参加費】
【申込方法】
【受付時間】

3月11日(土)   第2回観望~第3回観望(19:10~21:00)
ふれあいの丘 天文館
星の動きに合わせて、カメラを動かすと、肉眼では確認できない淡い天体を写すことができます。そのような方法で、冬の大三角を撮 影してみませんか。30秒以上の長時間露出ができるカメラをお持ちでしたら、撮影が可能です。たくさんの星や星雲が映ったきれいな写真が取れますのでチャレンジしてください。
カメラの焦点距離によって撮影できる対象が変わります。
・広角レンズ(焦点距離12㎜~35㎜) オリオン座、おうし周辺の散光星雲・星団
・標準レンズ(焦点距離40㎜~50㎜) オリオン座全景 おうし座全景 など
「バルブ機能など30秒から1分のシャッタースピードを設定できるデジタルカメラ 電子レリーズ」
カメラをお持ちの方 5名(申し込み順となります。同伴者も一般観望料金で観望いただけます。)
入館料(大人300円 小中学生100円 未就学児無料)
電話でお申し込みください。ふれあいの丘天文館(0287-28-3254)
13:15~21:00  月曜は休館

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010